当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

道の駅貞光ゆうゆう館 レストランや産直市が人気 車中泊もできそうです。

徳島県美馬郡つるぎ町にある「道の駅貞光ゆうゆう館」
地上23mのシンボルタワーが目印で剣山や吉野川沿いの風景がパノラマ360度で見る事ができる展望台があったり、地産直売所やレストランが人気の道の駅です。
国道沿いにある道の駅で立ち寄りやすく車中泊もできる「道の駅貞光ゆうゆう館」に行ってみました。

道の駅貞光ゆうゆう館

道の駅貞光ゆうゆう館 レストランや産直市が人気 車中泊もできそうです。

「道の駅貞光ゆうゆう館」は徳島県美馬郡つるぎ町、国道192号線と国道438号線が重なる所にあります。
と言っても徳島県西部を東西に貫く一級河川の吉野川沿いにある国道192号線を走ってると道の駅の前を通ります。
道の駅内には地産直売所や人気のレストランなどがあり人気の道の駅にです。

地産直売所・レストラン

道の駅貞光ゆうゆう館 レストランや産直市が人気 車中泊もできそうです。

道の駅の中には「地産直売所」や「レストラン」があります。
地元野菜や果物が豊富にそろい品ぞろえも充実、毎日地元の農家さんに朝採れ野菜を出荷頂いているので、朝一番のお野菜はどれも新鮮です。
そしてお総菜コーナーも充実してます。

地元のお土産物として有名なのが「半田そうめん」
私もコチラの道の駅に行った時は「半田そうめん」を買って帰ります(^^)v

レストランは、朝8時30分から6時まで営業していて、モーニング、ランチ、軽食を楽しむ事ができます。
モーニングが食べれるのは良いですよね。
早めの移動時の時や車中泊後にモーニングなども助かりますね。
ランチや軽食も充実で「地鶏の阿波尾鶏の鉄板焼き」が人気です♪

半田そうめんも食べる事ができ、その他には御膳や定食やパスタ・うどん迄、幅広いメニューがあります。

レストランメニューについてはコチラをご覧ください。
https://yuyukan.jp/facility/restaurant/

パノラマ展望台

道の駅貞光ゆうゆう館 レストランや産直市が人気 車中泊もできそうです。

施設内部や駐車場から展望台へ行け国道の上に歩道橋まであります。
施設内からならこのような螺旋階段を登りながら展望台へ行けます♪

道の駅貞光ゆうゆう館 レストランや産直市が人気 車中泊もできそうです。

地上23mのシンボルタワーが目印で剣山や吉野川沿いのパノラマ風景を楽しむ事ができます。
真っすぐに見える国道の上を歩き目の前には吉野川を見る事ができ吉野川沿いの河川敷へも行く事も出来ます。

道の駅貞光ゆうゆう館 レストランや産直市が人気 車中泊もできそうです。

南には霊峰剣山を見る事ができます。
冬になると雪が覆われた剣山を見る事もできます。
地上23mのシンボルタワーから自然の景色を眺めてゆっくりとドライブの休憩をしましょう

スタンプ

道の駅貞光ゆうゆう館 レストランや産直市が人気 車中泊もできそうです。

徳島県に一番目にできた道の駅が「貞光ゆうゆう館」です。
道の駅のスタンプは情報案内所にありました。午前9:00~午後18:00までスタンプを押す事ができます。

車中泊について

道の駅貞光ゆうゆう館 レストランや産直市が人気 車中泊もできそうです。

「道の駅貞光ゆうゆう館」での車中泊は可能です。
前を通った時には多くの方が車中泊をしているのを見かけます。
国道沿いにある道の駅で駐車場が国道沿いにあり向かいが吉野川なので騒音などの心配もなさそうですが、目の前が国道と言う事で交通量は多く車が走る音は気になるかもしれませんが、仮眠できるので良しとしましょうw

*道の駅は休憩施設として整備されています。

道の駅は国土交通省の取り決めにより、車中泊などの宿泊目的での施設のご利用は出来ません。休憩・仮眠でのご利用は可能となっています。
当サイトでは車中泊と言う表現をしていますが(仮眠する態度の車中泊)とお考え下さい。
何日も車中泊で泊まったり長時間駐車して過ごすなどはおやめください。
テントやテーブルなどを出してキャンプの様に過ごす事は禁止されています。
騒音やゴミを捨てるなど絶対に行わないでください。
マナーを守り道の駅を利用していただくようにお願いいたします。

記載情報に誤りがあったり、必ずしも車中泊が可能とは限らないのでご注意ください。

上記の写真は道の駅の正面になり国道沿いになります。
連休中などは昼間と変わらないくらい車中泊車両が止まっている時がありますのでビックリしますw
丁度、トイレもこの正面側にあるので皆さん正面で車中泊をしますよね~

で、穴場ですが~
道の駅施設の裏側にも第二駐車場があります。

道の駅貞光ゆうゆう館 レストランや産直市が人気 車中泊もできそうです。

コチラは道の駅の裏側になりますが注意事項として、周りに民家があるので絶対に騒音には注意しましょう。
正面の駐車場がいっぱいの時はコチラで車中泊をしている方も見かけます。
正面側で車中泊できるならそちらで車中泊する事をおススメします。

道の駅紹介

道の駅名道の駅 貞光ゆうゆう館
所在地徳島県美馬郡つるぎ町貞光字大須賀11-1
TEL0883-62-5000
営業時間物産館・地産直売所:9:00〜18:00 定休日:第3水曜日
レストラン:8:30~18:00 定休日:水曜日
駐車場大型:4台  普通:99台  身障者:3台
トイレ24時間利用可能
WEBサイトhttps://yuyukan.jp/

アクセス

おすすめ記事