おでかけ屋島寺 第84番札所 四国狸の総大将「太三郎狸」 屋島寺は高松市屋島にある四国霊場84番札所のお寺で本堂右手には「蓑山大明神」があり、四国狸の総大将「太三郎狸」と呼ばれる土地の氏神。子宝、縁結びや家庭円満などの神さまが祀られています。屋島寺で有名なのが「太三郎狸」です。2023.12.03おでかけ香川県神社仏閣巡り
おでかけ屋島で瓦投げ! 思いっきり投げましょう!開運厄除け かわら投げは屋島名物のひとつ。高松市と瀬戸内海を一望できる絶景に向かって思いっきり瓦投げをしてました!思いっきり投げて開運厄除けだ!かわら投げをしている時は結構盛り上がって楽しめますよ。2023.12.01おでかけ香川県
おでかけ岡山城に昼と夜に行ってみました!川面に映える漆黒の城 岡山城は漆黒の城として有名で、昼の雰囲気と夜の雰囲気が異なるお城です。昼は岡山市を望め夜は幻想的なライトアップもされています。お城好きには二度楽しめる岡山城です。2023.11.29おでかけ岡山県
日記M-DISC(エムディスク)で今までのデータを一気に長期保存 M-DISCって知ってます?何やら半永久的にデータを保存できる現段階で最強のディスクらしい。保存状態にもよるようですが、100年はデータを保存できるらしい!この売り文句に乗ってしまった私。 今まで過去20年近くの写真や動画データが山のように...2023.11.28日記
日記アドセンス審査に合格!ペットブログや日記ブログでも合格できた詳細 Googleアドセンス合格を目指して奮闘しました!ついにペットブログと日記ブログが合格できました。ネットにある対策はほんとに効果あるのか?もしかして、ピンポイントである項目を抑えてるだけで合格できる!?アドセンス合格を目指している方の参考になれば!2023.11.27日記
おでかけ眉山にロープウェイは使わず車で山頂まで行ってみました。徳島市観光 徳島県の観光地の1つ徳島市を一望できる「眉山」へ車で行ってみました。夜はライトアップがされ時期によると花が咲いてとても綺麗な眉山、ロープウェイを使って景色を楽しんだり夜は徳島市の夜景を一望できる眉山です。2023.11.26おでかけ徳島県
香川県で食べたよ讃岐家に行って鮮度抜群のハマチが食べたくなったんだな~♪ 香川県で美味しい魚と言えば「ハマチ」です。私も数時間かけドライブを楽しみながら香川県東かがわ市にある「讃岐家」まで鮮度爆群の美味しい「ハマチ」を食べに行きます。香川県でうどんもいいけど、ハマチなど魚介類がとても美味しいです。2023.11.24香川県で食べたよ美味しく頂きます
香川県で食べたよ「わら家」名物の「釜揚げうどん」が安定の美味しさ 屋島でうどん 香川県屋島入り口にある「釜揚げうどん」が名物、古民家の建物が目印の「わら屋」香川県産の炒り子と利尻産の昆布で取った出汁と高知県産のネギとショウガを薬味を出汁に入れ食べる釜揚げうどんは讃岐うどんのコシの強い麺と出汁が抜群に美味しいです。2023.11.23香川県で食べたよ美味しく頂きます
愛媛県高野山発祥の伝統切り絵「吉祥宝来」干支の切り絵を求め西山興隆寺へ 高野山発祥の干支の伝統切り絵を毎年集めていますが、今回は愛媛県西条市にある「西山興隆寺」に「辰の干支の切り絵」を求めて行きました。時期的にも紅葉を見ながら散策し、入山料を払うと縁起物も頂きました。2023.11.21愛媛県神社仏閣巡り
おでかけ「四国村 ミウゼアム」をのんびりと散策 屋島にある古建築博物館 香川県屋島にある「四国村、ミウゼアム」をのんびり散策しながら歩いてみました。屋島は屋島水族館や屋島寺、屋島頂上へ向かう屋島スカイハイウェイは下り坂に見えるのに実は上り坂!と言う不思議な道があったり香川県の観光スポットでは一度は行ってほしい所です。2023.11.20おでかけ香川県
おでかけ赤野休憩所 地中海に来たような風景が撮れる!?ドライブの休憩場所 国道55号線沿い、高知県安芸市にある地中海風の建物と太平洋の風景が楽しめる「赤野休憩所」SNSでバズって一気に人気になりました。夕方行くと、夕日と太平洋と地中海風の建物の雰囲気が最高ですよ。2023.11.18おでかけ高知県