おでかけ未来コンビニとは? 徳島県の山奥にある世界一美しいコンビニへ 徳島県の山間にある「旧木頭村」、人里離れた場所に斬新なデザインのコンビニがあります。それが世界一美しいコンビニとして出来た「未来コンビニ」でコンセプトは子供達の未来をはぐくみ、加速が進む村を活性化する目的もあります。名産のゆずがとても美味しいです。2023.11.17おでかけ徳島県
徳島県「猫神さん」猫好きなら王子神社に行ってみよう。徳島市にある猫神社 猫だらけの「王子神社」猫神様として有名な徳島市にある神社です。神社に行くと本物の猫がお出迎えしてくれます。猫好きにはたまらない猫神社、猫神様の王子神社をご紹介です。2023.11.15徳島県神社仏閣巡り
おでかけ仁淀ブルーと雨竜の滝が絶景です。中津渓谷の行き方を紹介 仁淀ブルーを楽しめる場所として有名なのが「中津渓谷」仁淀ブルーもですが紅葉や冬は雪が降る場所地域なので春夏秋冬の景色を楽しむ事が出来ます。中津渓谷の最終地点には迫力満点で神秘的な雨竜の滝が素晴らしい所です。2023.11.14おでかけ高知県
高知県で食べたよ「まつみ」で五目あんかけそばとバッテラを食す!高知市中華そば 高知市で人気の中華そば店「まつみ」中華そばが美味しいんですよね。寒くなってくる時期は「五目あんかけぞば」が体も温まって抜群の美味しさ!夏は冷麺を楽しめるお店で、中華そば以外にも「バッテラ」が美味しくて大人気です!2023.11.13高知県で食べたよ美味しく頂きます
小豆島に行ってきました。寒霞渓の紅葉が見てみたい!小豆島への行き方と紅葉の時期はいつ? 香川県の紅葉スポットして有名なのが小豆島にある「寒霞渓」です。今回はフェリーに車を乗せドライブをしながら寒霞渓の紅葉を楽しみました。寒霞渓の紅葉の時期や一面に広がる紅葉を空から見えるロープウェイもおススメです。2023.11.11小豆島に行ってきました。紅葉
高知県べふ峡の紅葉を11月上旬に見に行きました。高知県紅葉スポット見頃 べふ峡の紅葉の見ごろは11月上旬から11月下旬です。今回は混雑を避けるために早めの11月上旬に行きましたが道中の紅葉も楽しめべふ峡もそれほど混雑する事なくのんびりと紅葉を楽しむ事が出来ました。秋の深まりを感じるべふ峡の紅葉です。2023.11.10高知県紅葉
高知県で食べたよ「みどりの森のカフェ もくもく」 津野町で人気のカフェでランチ 高知県津野町にある、「みどりの森のカフェ もくもく」ツーリングの方や女性に大人気のカフェでランチが大人気。店内は木の温もりを感じる造りでオシャレでランチも美味しく楽しいお昼のひと時を過ごしました。ドライブやがてら行くのもおススメです。2023.11.09高知県で食べたよ美味しく頂きます
高知県で食べたよ「ばんや」塩らーめん専門店に行ってみました! 高知市ラーメン この日、友人に「お昼ラーメン食べに行かない?」と誘われ・・・あ~いいよ~~行こうよ~♪ で、どこ行く~なんて話してると、「相棒に行こう」と。そこは、塩ラーメン専門店のラーメン屋さんですが、あれ??店名変わってる! 以前は「相棒」と言う店名で...2023.11.08高知県で食べたよ美味しく頂きます
おでかけUFOラインは四国の夏も秋もドライブ定番コース。天候には注意を! UFOラインは四国の夏のドライブ、ツーリングで大人気の道で絶景の景色の中を走る抜けてみませんか?安全運転で楽しくUFOラインをドライブしてみましょう。そう言えばなぜUFOラインと呼べれる様になっかご存じですか?2023.11.05おでかけ高知県
愛媛県西山興隆寺の紅葉の見頃と境内散策 愛媛県西条市紅葉スポット 愛媛県の紅葉スポットで有名な西条市にある「西山興隆寺の紅葉」の見頃や境内散策しながら紅葉を楽しめるスポットをご紹介します。紅葉シーズンは人も車も多いので時間に余裕を持って行く事と階段を登るので動きやすい靴や服装で行く事をおススメします。2023.11.02愛媛県紅葉
愛媛県で食べたよ熊福 たまご専門店で新鮮たまごが食べれて自動販売機でも買えます。 新鮮たまごが食べ放題!愛媛県四国中央市にある「たまご専門店、熊福」で新鮮たまご料理を楽しむ、新鮮たまごが欲しい時はたまごの自動販売機であります。たまごかけご飯、玉子焼き、たまごステーキ、たまご丼などのたまご料理が楽しめます。2023.10.31愛媛県で食べたよ美味しく頂きます