当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

いごっそラーメン 北川村にある大人気店 食後は道の駅 田野駅屋で塩アイス

ラーメンはお好きでですか?
私はラーメン大好きその中でも塩ラーメンが好きです!あ!豚骨ラーメンも好きだな~w
けど、味噌ラーメンも・・・結局はラーメン全般に好きです。(^_-)-☆

高知県東部の北川村、田舎にあるラーメン屋さんですがいつも大人気で行列必須のお店「いごっそラーメン」に行ってみました。
食後は道の駅 田野駅屋で塩アイスでもいかが?

いごっそラーメン

いごっそラーメン 北川村にある大人気店 食後は道の駅 田野駅屋で塩アイス

北川村にある大人気ラーメン店「いごっそラーメン」
15年ぶりくらいに一度お店に訪問、長い年月が経ちましたがかなり期間が空いて今回が2回目の訪問です。
北川村に「いごっそラーメン」が出来たのが15年前。

そう、お店が出来たばかりの時に行った事があります。
その時は今のお店の場所より少し離れた所にあり「塩ラーメン」が美味しいと瞬く間に評判になり田舎に多くのお客さんが訪れて道沿いには大行列が出来ていた事を覚えてます。
そして、印象的だったのが当時、関西方面からのお客さんが多かった事です。

なんで?こんな田舎に関西方面からお客さんが詰めかけるのか?不思議でしたが、実は北川村で「いごっそラーメン」を営む前は「奈良県で(いごっそラーメン店長)と言うラーメン店を10年されてたそうです」
その時も人気のラーメン店だったそうですが、「いつかは故郷の北川村へ」との思いから、2009年令和21年に北川村に戻り今の「いごっそラーメン」を始めたそうです。
奈良県でのお店が無くなる事を惜しむお客さんが、はるばる北川村まで「いごっそラーメン」を食べに来くそうです。

現在でも行列が出来るくらい大人気のお店で「北川村と言えば、いごっそラーメン」もう定番のお店になってます!

行列時の待ち方

いごっそラーメン 北川村にある大人気店 食後は道の駅 田野駅屋で塩アイス

今回訪問した時はタイミングよく「行列が無い!!ラッキー」なんて思ってたら、店内は満席w
相変わらずの人気ぶり・・・この日は土曜日の12時30分くらいでした。
お店の前には長い椅子があるので行列時でも座ってのんびり待てるのが良いですね。

いごっそラーメン 北川村にある大人気店 食後は道の駅 田野駅屋で塩アイス

で、行列時のシステム?ルール?ですが、まずは店内に入り券売機で食べたいラーメンを選んで券を購入してから、お店の外の椅子にお店に近い側から順番に並んで待ってくださいね。
意外と回転率も良くサクサク順番
回って来るので、行列になってても諦めて帰らずに待ってね☆彡

塩ラーメンが人気

いごっそラーメン 北川村にある大人気店 食後は道の駅 田野駅屋で塩アイス

人気の塩ラーメンにバター、今回は「塩バターラーメン」を頂きました!
「価格1,100円」(2025年10月訪問時)

鶏ガラ、げん骨、野菜からとったスープで「あっさりした塩ラーメン」で、もやしたっぷり、ネギもたっぷり!
麺が見えない程の豪快ぶりですが、この下には4枚ものチャーシューが隠れてます!

いごっそラーメン 北川村にある大人気店 食後は道の駅 田野駅屋で塩アイス

見た目のインパクトも豪快ですが、中身も豪快でボリューム満点!
麺は私が大好きな細麺で、バターが解けてくるとコクも出て美味しいですね♪
チャーシューもあっさりして美味しい「塩バターラーメン」

15年位前に一度食べた時とは違う美味しさを感じました。
それは、「いごっそラーメン」が変わったんじゃなくて、私が年齢を重ねて味覚や好みが変わったんでしょう。
若かった頃はもっとガツンと味が欲しかったイメージがありましたが、今回食べてみると「あっさりしていい塩の味でバランス良くてすごく美味しかった」です。

「いごっそラーメン」に行くなら「まずは塩ラーメンか、塩バターラーメン」をご賞味あれ!
おススメです!

みそラーメン

いごっそラーメン 北川村にある大人気店 食後は道の駅 田野駅屋で塩アイス

こっちは「味噌バターラーメン」【価格は1,200円】(2025年10月訪問時)
味噌にバターってすごい相性良くて美味しいですよね♪
「いごっそラーメン」の味噌ラーメンはちょっと甘めの味噌を使ってるようで、そこにバターも加わると甘みも増して女性には食べやすい「味噌バターラーメン」でした。

ニンニクガツン系が好きな方なら物足りないかもしれませんが、テーブルに「ニンニク、柚子胡椒、豆板醤」の薬味があったのでお好みで味変も楽しめます。

醤油ラーメン

いごっそラーメン 北川村にある大人気店 食後は道の駅 田野駅屋で塩アイス

こっちは「しょうゆバターラーメン」【価格1,100円】(2025年10月訪問時)
妙に「しょうゆバターが食べたくなった」とかw
スープの色合いにたいして味はあっさりしててバターが解けてくるとコクが増して美味しいですね。

全てのラーメンにチャーシューが4枚入ってるので、結構お腹いっぱいになりますw
そして、今回行った全員バター乗せを注文w
バター有りの方がコクが増して美味しかったです。

食後は道の駅田野駅屋で塩アイスクリン

いごっそラーメン 北川村にある大人気店 食後は道の駅 田野駅屋で塩アイス

「いごっそラーメン」で美味しいラーメンを食べた後は、近くにある「道の駅田野駅屋」へ
こちらで売られている「塩アイスクリン」をデザートで頂きますw

いごっそラーメン 北川村にある大人気店 食後は道の駅 田野駅屋で塩アイス

道の駅 田野駅屋の塩アイスは、高知県田野町の「田野屋塩二郎」が作る「完全天日塩」を使用した塩のうまみを楽しめアイスの甘みが引き立ち、シャーベットのような口当たりが特徴的な「塩アイス」で、道の駅の人気のメニューのひとつなんです。
色々な味のアイスクリンがあるので、ドライブやツーリングの休憩にも丁度いいです!

いごっそラーメン 店舗紹介

店名: いごっそラーメン

場所: 〒781-6442 高知県安芸郡北川村野友乙426-3(県道206号線沿い)

営業時間: 11:30 – 14:30 (L.O 14:15) / 17:00 – 20:00 (L.O 19:30)

定休日: 毎週、月曜日と金曜日(月、金が祝祭日でもお休みします)

駐車場: 広々駐車場が有ります。

WEBサイト: https://www.instagram.com/igossoramen_tencho

アクセス