当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

高知 アイスクリン 観光名所などによくある夏にぴったりグルメ

高知には「アイスクリン」と言うシャーベット状になったアイスがあります。
これが昔ながらの味で美味しいんですよね。
最近では見る事も少なくなった「アイスクリン」ですが、高知名物として人気の商品です。昔ほど、どこでも買えるお店は減ってしまいましたが今でも愛される高知のアイスクリンを「1×1=1 アイスクリン」のお店に食べに行ってみました!

1×1=1 アイスクリン

高知 アイスクリン 観光名所などによくある夏にぴったりグルメ

じゃん!!!
これが「高知名物、1×1=1 アイスクリン」です。
シャリシャリのシャーベット状になったアイスクリン。
これが美味しいのよ~~♪
昔からあるお店で、高知では有名な「1×1=1 アイスクリン」
なぜ、「1×1=1」なのかはわかりませんが、高知のアイスクリンと言えばコチラのお店ですね♪

昔は、色々な道端でパラソルを広げて「1×1=1 アイスクリン」のお店が並んでた事をよく覚えてます。
車がよく通る場所にはパラソルを広げて販売されていましたが、最近で路上販売しているのを見る機会が減りましたね。
昔は路上販売されていたので、今回伺ったこちらのお店に買いに来る事はなかったのですが今では店舗へ多くのお客さんがやって来て大人気の「1×1=1 アイスクリン」です。

私が買いに行った時も県外の車が数台止まり購入してましたし、歩いてやってくるお客さんも多くひっきりなしにアイスクリンが売れてました。
暑い時は特に売れますが、実は冬場でも結構人気でお客さんがやってきます。
お店の前には「公園」もありアイスクリンを手に木陰で休憩しながら食べてる方も多かったですね♪

車で来店する際は駐車場が無いようなので近隣住宅に迷惑にならないようにお願いいたします。
お店の場所は下記にて記載しています。
ザックリですがお店は、はりまや橋から徒歩10分くらいの所にあります。

メニューと値段

高知 アイスクリン 観光名所などによくある夏にぴったりグルメ

カップとコーンが選べます。
後はアイスの量で価格が変わりますが、そのお値段に驚愕です!

ダブル、アイス2段でまさかの200円です!!
トリプル、アイス3段で250円!!激安です!!

(2024年8月現在の価格です)

さらに、色々な味と組み合わせても値段は変わりません!
定番のアイスクリンを2段や3段も美味しい!!

私のおすすめは2段なら「アイスクリン・ゆず」の組み合わせが美味しくておススメです。
3段なら「アイスクリン・ソーダ・ゆず」もう一つが「アイスクリン・抹茶・イチゴ」ですね♪

色々な組み合わせを楽しむのも良し!!
シンプルにアイスクリンの懐かしさを堪能するもよし!!
楽しみ方はさまざまの「1×1=1 アイスクリン」です。
高知市に遊びに来た際はお酒もいいけど「1×1=1 アイスクリン」も是非ご賞味あれ♪

暑い日はアイスクリンを食べながら休憩!

高知 アイスクリン 観光名所などによくある夏にぴったりグルメ

2025年7月現在でも価格は変わる事無く、美味しい「アイスクリン」が楽しめました!
ビックリするぐらい早い梅雨明けで、めちゃくちゃ暑い日がすでに続いてますが、そんな時は「アイスクリン」ですよ!

お店の前の公園のベンチに座り、「アイスクリン」を食べながら休憩。
最高ですね♪
この日は上から「アイスクリン・ゆず・イチゴ」の三段!!
私のおすすめはやっぱり「ゆず」ですね♪
お試しあれ!!

どこで買える?

今回ご紹介した店舗でも買えますが、毎週日曜日に開催される「日曜市」や週末は「高知城二ノ丸」に出店されるお店でも食べる事が出来ます。

高知の観光名所「日曜市」や「高知城」をアイスクリンを食べながら散策するのもいいですよ♪

特に日曜市などは他にも「いも天」や「あめ湯」などのグルメもありますので食べ歩きしながら「アイスクリン」を楽しむのも良いとおもいます。

高知の観光名所で暑くなってくると「アイスクリン」が販売されていますので、高知観光の際にはぜひ「アイスクリン」も食べてみてくださいね♪

店舗紹介

店舗名1×1=1 アイスクリン 高知
場所高知市南はりまや町2丁目3−12
TEL088-882-4852
営業時間午前9時 ~ 午後6時
定休日水曜日
備考高知の観光名所などでよく見かける「アイスクリン」です。
高知観光の時には特に暑い時期には「アイスクリン」おすすめです!

アクセス

おすすめスポット