▶ 道の駅巡り

道の駅スタンプラリー 四国 2023.2024年版スタンプブック

四国道の駅スタンプラリー、スタンプブックの販売場所、期間、ルールなどをご紹介。以前は道の駅カード集めと2019年度道の駅スタンプラリーで走破完走しました。2023年版も安全運転、交通ルールを守り道の駅スタンプラリーを楽しみたいと思います・
▶ 愛車のラクティス

CVTフルード、プラグを交換してリフレッシュ!

CVTフルードとプラグを交換して愛車をリフレッシュ! 燃費向上や加速力UPに繋がる愛車のメンテナンス方法を解説。愛車を長持ちさせる秘訣をぜひ試してみてください。
▶ 徳島県 おでかけ

鳴門の渦潮を渦の道から見るには? 時間と潮がポイントです。

徳島県の有名観光地、鳴門の渦潮を見に行くなら大潮の日の干潮、満潮時です。大鳴門橋遊歩道、渦の道からはタイミングが良ければ小さいながらでも多くの渦を見る事が出来ますし海峡の激しい潮の流れと音を感じます。
ランチ

道の駅めじかの里 ミサキキッチンの海鮮丼とご飯が美味しかった!

高知・土佐清水の道の駅めじかの里にあるミサキキッチンは、新鮮な海鮮丼とご飯が美味しいと評判のレストランです。地元で獲れた魚介をふんだんに使った海鮮丼は、絶品の一言。土佐清水観光のランチにぜひお立ち寄りください。
▶ 愛車のラクティス

車のデッドニングの効果 施工後 車内音響が凄く良くなった。

車の音響をよくする!今回はドアのデットニングで音質アップを狙います。デットニング作業内容や音響の変化についても詳細に記事にしてみました。デットニングで車の音響は変わるんです!音の違い凄いです。
▶ 愛車のラクティス

グッドイヤーイーグルエグゼの交換作業と使用した感想

グッドイヤーイーグルLS EXEに交換してみた! DIYでの交換作業から、実際に運転してみた感想まで徹底レビュー。静粛性や乗り心地がどう変わったか?愛車をもっと快適にしたい方必見です。
▶ 愛車のラクティス

バックカメラ取り付け リバース信号 NSCT-W61

バックカメラがあると便利ですよね、今回はコンパクトカーのラクティスに社外品のバックカメラを後付けしてみました。作業内容でいろいろなトラブルがありましたが問題なくライトは作業し後ろ丸見えバックカメラ装着の内容です。
▶ 愛車のラクティス

ゼロウォーター親水コーティング下地処理から作業をすると驚きの結果

愛車を綺麗に保つコツとしてコーディングがありますが、今回シュアラスターゼロウォーター親水コーティングを行ってみました。下地から綺麗に処理をし洗車をしそしてコーティング、雨上がりの時に見た愛車の姿に驚きました。
▶ 愛媛県 おでかけ

禎瑞 (ていずい) 芝桜が綺麗 西条市中山川沿い 行き方や時期など

愛媛県西条市の穴場スポット、禎瑞の芝桜。中山川沿いに咲き誇る芝桜は必見!開花時期や行き方をまとめました。
▶ 香川県 おでかけ

芝桜富士 東かがわ市の私設公園 駐車場や料金 満開ピークは4月中旬

香川県東かがわ市の絶景!芝桜富士で春の訪れを満喫 4月中旬が見頃の芝桜が一面に広がる、私設公園の芝桜富士。駐車場情報や料金、見頃など、役立つ情報を満載!
▶ 神社仏閣巡り

最上稲荷 奥の院へは徒歩で行きました! 岡山県最強パワースポット 縁切り神社でも超有名

岡山県の最強パワースポットの最上稲荷神社の奥の院、最上稲荷のパワーをさらに強力にしてくれるのが奥の院にある「一乗寺」最上稲荷から険しい山道を一歩一歩登りたどり着いた先には言葉では言い表せない神秘的な場所でした。