高知県西部、国道56号線黒潮町にある「道の駅ビオスおおがた」
毎年ゴールデンウイークにはTシャツアート展が開催される「土佐西南大規模公園」の東側の入り口に位置する道の駅で、歩いてすぐの場所に太平洋の海がドーン!と広がります。
目の前の海も綺麗で、道の駅周辺を散策すると景色も良いですし、夏は海で遊んだりする事が出来ます。
道の駅ビオスおおがた
高知市から四万十市方面に行くなら必ず通る国道56号線
カツオが有名な黒潮町から四万十市へ走ってると、途中から海沿いの道を走り景色がいいです♪
キレイな海沿いの道を走ると「道の駅ビオスおおがた」があります。

国道沿いで「土佐西南大規模公園」への東入り口になるので交通量も多く、利用者が多い道の駅で近くには海が広がります。
年中通して、「サーフィン」が楽しめると多くのサーファーが道の駅前の海でサーフィンしてます。
夏は海水浴場で遊ぶ方々でさらに賑わう道の駅です。

■楽天会員様限定の高ポイント還元サービス「楽天スーパーDEAL」
道の駅には「ひなたや直売所」があります。
県内のお土産・特産物や地元でとれた新鮮な野菜や魚介類をたくさん販売しています。
お弁当類なども豊富にあり、お弁当買って海を見ながら食べるのもいいですよ♪
ビオスオリジナル商品で「かりんとまんじゅう」や「黒潮レモネード」が人気です。
ひなたや食堂では、宗田節らーめん、豚ハラミステーキ丼、もつ煮定食など美味しい料理を楽しむ事が出来ます。
名物は黒潮町と言えばカツオ!そのカツオで「かつおのたたきバーガー」を作っちゃいました!
道の駅自体は小さな道の駅ですが、中身は充実している「道の駅ビオスおおがた」
食べ物も充実していて、地域情報なども色々見る事が出来ます。
近くにある土佐西南大規模公園では、ゴールデンウイークにはTシャツアート展が開催され、キャンプやBBQも楽しめます。
冬はイルミネーションイベントなども開催されます。
車中泊

「道の駅ビオスおおがた」の駐車場ですが施設前にあります。
ですが、海側の駐車場は凄く広くて、サーファーの人達も多く車中泊をしています。

週末になるとハイエースだらけになりますw
そして、キャンピングカーも多く、夜は波の音を聴きながら車中泊が楽しめます。
近くにコンビニなどもあるので便利です。
温泉などの施設が近場にないのは残念ですが車中泊をするには良い道の駅だと思います。
夜は海に映る月明かりがとても綺麗でした!

- 四万十いやしの湯
- 「土佐佐賀温泉こぶしのさと」が2024年度に再開予定です。
道の駅ビオスおおがたスタンプ

■サマータイヤ、スタッドレスタイヤなど車用品 タイヤの事なら楽天市場
■今オールシーズンタイヤが話題!楽天市場ならオールシーズンタイヤのラインナップも豊富です!コチラ
今回は、四国「道の駅」スタンプラリー2023・2024にスタンプラリーでスタンプを押しました♪
「道の駅ビオスおおがた」では目の前が海でホエールウォッチングも楽しめる道の駅なので、スタンプにはクジラがデザインされていました。
道の駅情報
道の駅名 | 道の駅 ビオスおおがた |
所在地 | 〒789-1911 高知県幡多郡黒潮町浮鞭953-1 |
TEL | 0880-43-3113 |
駐車場 | 大型:2台 普通:25台 身障者:1台 |
営業時間 | ・直売所 7時から18時 ・ひなたや食堂 8時から17時 *モーニング:8:00-10:50 *ランチ:11-17 (Lo.16:30) |
WEBサイト | https://hinataya.biz/ |