当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

高知県

高知モーニング

あるぺんはうす 老舗喫茶店のモーニングもランチも大人気 高知市

高知市の老舗喫茶「あるぺんはうす」では、モーニングもランチも楽しめます。地元の人にも観光客にも人気の喫茶店で、ゆっくりと食事やコーヒーを味わいたい方におすすめです。
高知県の日帰り温泉

椰子の湯 露天風呂が人気の日帰り温泉 レストランも美味しくておススメ

椰子の湯(やしのゆ)の露天風呂が気持ちいい。足摺宇和海国立公園、宿毛湾が一望でき素晴らしい景色、そして夕方は目の前に夕陽を見ながら露天風呂に入れます。私的に高知県で一番の露天風呂だと思います。さらに、食事も美味しいと評判です。
ランチ

おかしの家ランタンでランチとラクレットピザを楽しんできました。

ラクレットチーズの看板が気になって、高知市帯屋町にある「お菓子の家ランタン」に行ってみました。ラクレットピザを食べさらに海老ペンネグラタンも美味しく頂きました。チーズ好きにはたまんないメニューに大満足!
▶ 高知県 おでかけ

赤野休憩所 地中海のような風景で太平洋が一望できるスポット 国道55号線

国道55号線沿い、高知県安芸市にある地中海風の建物と太平洋の風景が楽しめる「赤野休憩所」SNSでバズって一気に人気になりました。夕方行くと、夕日と太平洋と地中海風の建物の雰囲気が最高ですよ。
▶ 高知県 おでかけ

中津渓谷 仁淀ブルー 雨竜の滝 自然とマイナスイオンで癒される 高知の秘境

仁淀ブルーを楽しめる場所として有名なのが「中津渓谷」仁淀ブルーもですが紅葉や冬は雪が降る場所地域なので春夏秋冬の景色を楽しむ事が出来ます。中津渓谷の最終地点には迫力満点で神秘的な雨竜の滝が素晴らしい所です。
ランチ

まつみ 五目あんかけそば、中華そば、バッテラが人気のお店 高知市

高知市で人気の中華そば店「まつみ」中華そばが美味しいんですよね。寒くなってくる時期は「五目あんかけぞば」が体も温まって抜群の美味しさ!夏は冷麺を楽しめるお店で、中華そば以外にも「バッテラ」が美味しくて大人気です!
▶ 紅葉

べふ峡の紅葉 11月上旬に見に行きました。高知県人気のスポット

べふ峡の紅葉の見ごろは11月上旬から11月下旬です。今回は混雑を避けるために早めの11月上旬に行きましたが道中の紅葉も楽しめべふ峡もそれほど混雑する事なくのんびりと紅葉を楽しむ事が出来ました。秋の深まりを感じるべふ峡の紅葉です。
ランチ

みどりの森のカフェ もくもく ランチが人気 国道197号線津野町

高知県津野町にある、「みどりの森のカフェ もくもく」ツーリングの方や女性に大人気のカフェでランチが大人気。店内は木の温もりを感じる造りでオシャレでランチも美味しく楽しいお昼のひと時を過ごしました。ドライブやがてら行くのもおススメです。
▶ ドライブ

UFOラインは四国の夏も秋もドライブ定番コース。天候には注意を!

UFOラインは四国の夏のドライブ、ツーリングで大人気の道で絶景の景色の中を走る抜けてみませんか?安全運転で楽しくUFOラインをドライブしてみましょう。そう言えばなぜUFOラインと呼べれる様になったかご存じですか?
ランチ

マンマ亭 昔ながらのオムライスが大人気 日高村ランチ

日高村のオムライス街道で王道のオムライスを食べさせてくれる「マンマ亭」、オムライスは昔ながらで懐かしさを感じるシンプルなオムライスでこれが大人気のオムライスです。日高村のオムライス街道なら外せないお店のひとつです。
▶ 神社仏閣巡り

鳴無神社 鳥居と海が神秘的 縁結びで有名な高知のパワースポット

鳴無神社は海と鳥居が織りなす絶景は、訪れる人々を魅了します。縁結びの神様として知られる鳴無神社に絶景とご利益を求めて多くの方が訪れます。高知の隠れた名所へ、ぜひ足を運んでみてください。