高知市の繁華街そして日曜市が開催される追手筋にある「チョンマゲ高知本店」
店舗外観の看板に「玉子焼きめし」と大きく書いてあったのでお店が出来てから存在は知ってましたが・・・
駐車場もなさそうなので気軽に食べに行く?って感じでもなかったので今まで行ってませんでした!
チョンマゲ 高知

玉子焼きめしが気になるな~~とずっと思ってたのにw
時より、高知の街を散歩しに行った時に(昼間)立ち寄ってみようかと何度か見に入ってみたがいつも大行列・・・ちなみに平日でも行列出来てる日とかあります。
なかなか、行く機会が無かったのですが・・・
今回、もう行くでしょう!!って事が。
だって、「チョンマゲ高知本店」さんの近くで仕事してたから!
仕事仲間とも「チョンマゲ高知本店」さんの話になり、みんな気にはなってたけど行った事が無かったらしい。
( ̄ー ̄)ニヤリ
なら~行ってみるか!!ちょっと行列待ってでもwww
午後13時くらいに行ったのですが、それでもちょっと行列でした。
高知名物「玉子焼きめし」いつから高知名物になったのか知らないけど、私たち地元民は初めて食べますw
「玉子焼きめし」がメインかと思ったら「らーめん」がメイン商品なんですね♪
ま~そりゃ飲みに行った帰りにラーメン食べたくなるもんねw
わかるよ~けど、高知県人飲んだシメにラーメンは食べるけどシメに餃子は食べませんよ・・・
某番組で「高知のシメは餃子!」なんて言ってますが・・・
あれは、県外から来たお客さんを連れて行くからそう感じるだけで、呑み始めは居酒屋(お魚や地元の料理)→飲めるお店数件→最後に「餃子でも食べますか?」で飲みの最後に餃子が置いてある屋台に行く事はあるけど、飲んだシメに餃子は地元民からすると・・・ないですね~w
地元民始めっから餃子食って飲んでる訳ではないですよwww
今後、高知のシメは餃子!となるかもしれませんが。。。それはそれとして!
高知に来たらいろんなお店で飲んで食べて行ってね!
話がそれちゃったwww
ま、「チョンマゲ高知本店」さんに行ったなら「玉子焼きめし」食べないとね!
玉子焼きめし
仕事仲間はラーメンも注文してました♪
お昼のランチ時に行ったのですが、ラーメンと玉子焼きめしのセットなどはありません。
なので、ラーメンと玉子焼きめしと一品ずつ頼むような形になります。
よく、ラーメンと半チャーハンみたいな、あれが出来ないんですw
よく食べる人なら、ラーメンと玉子焼きめしと頼めばいいけど、俺は無理!!w
なので、「玉子焼きめし」だけを注文♪
玉子焼きめしを待ってる間に店内のテレビに玉子焼きめしの作り方をやってましたね。
そうこうしてると、やってきました「玉子焼きめし」

おぉ~~!
具材も何もない余計なものが何もない!!
玉子とご飯のみに「玉子焼きめし」で色合いも、形も綺麗ですよ。
では、いただきます!一口目に思った!うっま!!ww
味もですが、ご飯の食感がすごくいい!
玉子焼きめし用の炊き方でもしてるんでしょうね。
パサパサ過ぎず、べちゃべちゃしてない焼き飯。
絶妙な食感ですよ玉子焼きめし。
私はこの食感の焼き飯は初めて食べましたが美味しい!
味ももちろんですが、見た目はとてもシンプルですが旨味がしっかり詰まった焼き飯でした。
後、玉子焼きめし用の特製ソースもあるので味変をしながらも楽しめます。
次は、らーめんを食べてみたいですね♪
玉子焼きめし!美味しいですよ!
店舗紹介
店名 | チョンマゲ高知本店 |
場所 | 〒780-0842 高知県高知市追手筋1丁目8−15 |
営業時間 | 昼 11:30〜15:00 ※スープ売切次第終了 夜 火曜〜土曜 午後18:00〜午前2:00 夜 週末・祝前日 午後18:00~午前3:00 日曜日: 11:00〜21:00の通し営業 |
定休日 | 無し |
電話番号 | 0888710588 |