徳島県で食べたよ

魚大将でお刺身定食ランチ メニューも豊富 鳴門市の人気海鮮料理店

ランチに美味しいお魚を食べたい方、必見!鳴門市の魚大将では、新鮮なネタを使ったお刺身定食が人気です。メニューも豊富なので、きっとお気に入りの一品が見つかります。
高知県 道の駅

雲の上の温泉 道の駅ゆすはら 夏は涼しく冬は雪を見ながら露天風呂も楽しめる

高知県梼原町の「雲の上の温泉」は、四季折々の絶景が楽しめる露天風呂が自慢。夏は涼しい風を感じながら、冬は雪景色を眺めながら、心ゆくまで温泉を満喫できます。道の駅ゆすはら内にあるので、観光の合間の休憩にも最適です。
徳島県の日帰り温泉

紅葉温泉 三好市ふれあいセンター ヌルツルのお湯と熱湯が人気

三好市ふれあいセンターの紅葉温泉は、ヌルツルの湯が自慢の温泉施設です。熱湯風呂もあり、体を芯から温められます。自然豊かな環境の中で、心身のリラックスを。
愛媛県 道の駅

道の駅きさいや広場 ロイズやレストランが大人気 揚げたてじゃこ天も絶品

道の駅きさいや広場(愛媛県宇和島市)では、ロイズのチョコレートやソフトクリーム、地元の食材を使ったレストランの食事が楽しめます。揚げたてのじゃこ天が美味しくておススメ!宇和島観光の際はぜひお立ち寄りください。
愛媛県 道の駅

道の駅伊方きらら館 名産のみかんが豊富 展望台からの景色と佐田岬半島

道の駅伊方きらら館は佐田岬半島の根元に位置する道の駅で愛媛県名産のみかんが美味しい場所として有名な所です。車中泊もでき施設の展望台からの眺めは佐田岬半島と海が眺めれます。
▶ 神社仏閣巡り

高知の出雲大社 土佐分祠 縁結びの神様に初詣に行ってきました。

高知の出雲大社 土佐分祠へ初詣に行ってきました。縁結びの神様としても有名で多くの参拝者様で賑わいます。金運、五穀豊穣、商売繁盛などいくつもご利益があることでも知られています。
徳島県 道の駅

道の駅温泉の里神山 車中泊もできて日帰り入浴も楽しめ自然豊かです

徳島県神山町にある「道の駅 温泉の里神山」静かな山間の道の駅で車中泊を楽しめます。すぐ近くには日帰り温泉もあり自然豊かな神山町を堪能できます。道の駅の直売所には地元で採れた物しか販売しない安心安全の食材が並び人気です。名産は「すだち」です。
徳島県 道の駅

道の駅第九の里 小さな施設ですが車中泊もできてドイツ館も人気

道の駅第九の里は日本で初めて「第九」が演奏された歴史的な場所として有名です。小さな道の駅ですが車中泊もできてドイツ館も人気のスポットです。
▶ 神社仏閣巡り

巳年は白い蛇の伝説が残る國分八幡宮 香川県国分寺 パワースポット

蛇の伝説が残とる言われる國分八幡宮 香川県国分寺のパワースポット 12年に一度だけ伝説の「白蛇の御神石」が公開されます。巳年に行ってほしい神社です。
徳島県 道の駅

道の駅公方の郷なかがわ 広い駐車場で車中泊 施設も充実 国道55号線沿い

徳島県阿南市の国道55号線沿いにある「道の駅 公方の郷なかがわ」は、広々とした駐車場で車中泊も快適。レストランや売店など施設も充実しており、旅の拠点に最適です。
▶ 神社仏閣巡り

干支の大きなオブジェが人気の大宮神社 毎年お正月にお目見えです。

大宮神社の新春恒例、干支の巨大オブジェ。今年も注目の干支が登場! 毎年趣向を凝らした巨大オブジェは、訪れる人々を魅了し、新年の幸せを願う参拝客で賑わいます。