当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

絶景

▶ 神社仏閣巡り

屋島寺 第84番札所 高松市が一望できる絶景スポット 瓦投げも有名

高松市を一望できる絶景スポット、屋島寺。四国霊場八十八ヶ所第84番札所であり、瓦投げでも有名です。歴史と絶景を満喫できるお寺です。
▶ 香川県 おでかけ

四国村ミウゼアム 屋島で行くべき観光スポット 古建築博物館をのんびり散策

香川県屋島にある「四国村、ミウゼアム」をのんびり散策しながら歩いてみました。屋島は屋島水族館や屋島寺、屋島頂上へ向かう屋島スカイハイウェイは下り坂に見えるのに実は上り坂!と言う不思議な道があったり香川県の観光スポットでは一度は行ってほしい所です。
▶ 高知県 おでかけ

赤野休憩所 地中海のような風景で太平洋が一望できるスポット 国道55号線

国道55号線沿い、高知県安芸市にある地中海風の建物と太平洋の風景が楽しめる「赤野休憩所」SNSでバズって一気に人気になりました。夕方行くと、夕日と太平洋と地中海風の建物の雰囲気が最高ですよ。
▶ 高知県 おでかけ

中津渓谷 仁淀ブルー 雨竜の滝 自然とマイナスイオンで癒される 高知の秘境

仁淀ブルーを楽しめる場所として有名なのが「中津渓谷」仁淀ブルーもですが紅葉や冬は雪が降る場所地域なので春夏秋冬の景色を楽しむ事が出来ます。中津渓谷の最終地点には迫力満点で神秘的な雨竜の滝が素晴らしい所です。
▶ 神社仏閣巡り

天空の鳥居へ徒歩で行くとそこには絶景が! 香川県パワースポット

香川県の天空の鳥居へ歩いて登ってみました。徒歩で天空の鳥居への行き方や道のり、準備する物や注意事項など登った私が感じた事を記事にしてみました。香川県のパワースポットとしても人気の場所に行ってみよう。
▶ 高知県 おでかけ

海が見える安和駅で観光列車 志国土佐 時代の夜明けのものがたり

絶景の安和駅に、観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」がやってくる!海を眺めながら優雅で風景もよく感動しました。
▶ 高知県 おでかけ

安居渓谷 仁淀ブルー 飛龍の滝の魅力 おすすめ絶景ポットで癒される

高知の秘境!仁淀ブルー安居渓谷でリフレッシュ! 癒やしの渓谷を散策し、自然のパワーを感じよう! 飛龍の滝や水晶淵など、見どころ満載!癒やしの渓谷散策で自然を満喫
▶ ドライブ

四国カルスト天狗高原へ行く公団幹線林道と大野ヶ原2つのルート紹介 高知県側最短最速ルートは動画で紹介

四国カルストへの道を2つご紹介します。一番安全に行ける公団幹線林道のルートと、ドライブするには楽しめる大野ヶ原ルートを動画を交えてご紹介しています。四国の避暑地四国カルスト天狗高原までのドライブを楽しんでくださいね。
▶ 香川県 おでかけ

父母ヶ浜で写真を撮って楽しもう。 駐車場情報もあります。

父母ヶ浜へ遊びに行って写真も撮ってみました。ウユニ塩湖のような絶景写真は撮る事が出来るのか、行ってみてわかった条件など今回は私的に写真もですがたくさん楽しめたので大満足です。混雑時の駐車場情報や絶景写真を撮る条件など記事にしました。
▶ 愛媛県 おでかけ

松山城 恋人の聖地 二之丸史跡庭園を散策 静かな場所で癒されます

松山城、二之丸史跡庭園は恋人の聖地に認定された資料庭園です。庭園としても素晴らしく花や紅葉やライトアップなどが開催されています。綺麗に整備された庭園は静かでゆっくりと散策出来ます。松山城に行ったら合わせて二之丸史跡庭園へ行くのがおススメ
▶ 愛媛県 おでかけ

松山城 難攻不落の造りが面白い リフト・ロープウェイから見る絶景

難攻不落の城として知られる松山城。その巧妙な造りは見どころ満載で加藤嘉明が築いた現存12天守の一つで松山市観光で行くべき場所のひとつです。リフトやロープウェイからの絶景も必見!