高知県の自然観光の中で有名なのが仁淀ブルー
仁淀川の上流に行くととても綺麗な水で、仁淀川の水がブルーに見え幻想的と言う事で有名になりました。
太陽の光や時間、季節で変化する幻想的な自然の世界を楽しむ事が出来るのが仁淀ブルーでその中でも、「にこ淵」は幻想的な風景を楽しめるスポットです。
仁淀ブルーは「安居渓谷」「中津渓谷」そして、今回行った「にこ淵」がスポットです。
今回は「にこ淵」に行って幻想的な虹も見る事が出来ました!!
にこ淵へ
にこ淵への入り口に看板がありますので道に迷う事はないです。
昔は、荒れた道を歩いて行かないといけませんでしたが、現在は整備され行きやすくなりました。
それでも、急な階段を降りて行くので足元には注意しながら降りて行きます。
人が多い時には譲り合いでゆっくりと階段を進みます。
雨上がりなどは特に滑るのと、階段を下り「にこ淵」周辺は岩場がありますので絶対に歩きやすい靴で行きましょう。
これは必須ですよ。非常に滑りやすいのでサンダル等は大変危険です。
階段を降りると、目の前に綺麗な「にこ淵」が現れます。
澄み切った水ですごく綺麗ですよ!
丁度、にこ淵に太陽の光がさし始める所でした。
タイミングバッチリの時間!( ̄ー ̄)ニヤリ
冬場は丁度お昼の12時前後ですね。
徐々に「にこ淵」に太陽の陽がさし始めます。
そして、丁度滝の周辺が太陽の光がさした所で見えてきました!
にこ淵の虹
上記の写真でわかりますか?
滝の所に虹が見え始めました。
少し、時間がたつともっと綺麗に虹が見えました。
■楽天会員様限定の高ポイント還元サービス「楽天スーパーDEAL」
■お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場はコチラ
仁淀ブルーの「にこ淵」で綺麗なブルーを見れてさらに、幻想的な虹まで見えて綺麗でした!
この時間と見えない!って事はないと思いますが、天候は晴れで滝の水が多い方が条件は良いと思います。
この日は、雨が降った数日後だったので滝の水量も多かったようで綺麗に虹が見えました。
幻想的な「にこ淵の虹」癒されますよ!
にこ淵への車での行き方
国道194号線、高知県いの町から愛媛県西条市に続く道沿いに入り口があります。
一番わかりやすい目印として「グリーンパークほどの」を目指して行けば、「にこ淵」に行けます。
高知県いの町側から行くと「道の駅むささびの里」があり、トイレやちょっとした軽食なら食べれる所があります。
愛媛県側からなら、高知県と愛媛県を貫く長い寒風山トンネルを通り高知県側に入った所に「道の駅 木の香」があります。
「道の駅 木の香」には温泉もあったりしますのでのんびりとドライブを楽しみながら仁淀ブルーを楽しみに行くのもいいかと思います。
にこ淵にはトイレがありませんので行く前に道の駅などでトイレは済ませて行きましょう。
上記の写真はいの町側から行った時の入り口になります。
ココを右斜めに入ります。
ここから、山道になりますがそこまで狭くも無いので普通に行けます。
ですが、雨の多き時期などは良く通行止めになるので、「にこ淵」に行く際は道路状況を調べてから行く事をおススメします。
■車用品、バイク用品の事なら何でもそろう!楽天市場ならコチラ
駐車場について
国道194号線から入りしばらく走ると「にこ淵」の看板がちらほら見えます。
「にこ淵」の駐車場は点々と約9ヶ所くらいあります。
混雑時はちょっと歩かないといけませんが絶対にどこかの駐車場に車は止めてください!
緊急車両や大型車両が通りますので絶対に路上駐車はおやめください。
上記写真の左側に結構な台数が止めれる駐車場がありその他にも駐車場はあります。
まず、止めれない事はないと思いますが、歩く事が面倒だからって路上駐車する人がいるらしくて、マナーを守って「にこ淵」を楽しみましょう。
私が止めた場所は、にこ淵へ登って行く坂の所で「にこ淵」まで250メートくらいの所の駐車場に止めれました。
下記地図は「にこ淵」の駐車場の案内図になります。
実は、にこ淵の下側に車を止めてちょっと歩いて行く方がおススメなんです!
「にこ淵」の駐車場の案内図の「にこ淵」から下の方、赤い字で「駐車場」と書いてある場所と、9番、10番、11番の駐車場に止めて歩くといいです。
なぜかと言うと。下から歩いて上がると途中で「にこ淵」を上から見る事が出来る場所があるんです。
それが、これです!「ここから、にこ淵見えます」看板の所から~見えます!
上記の写真は二枚を並べて編集しています。
右側の「にこ淵」の写真はかなりズームしているので実際は遠くに「にこ淵」が見える感じです。
これは、車を上に止めると意外と見落とす場所なんですよね。
下の駐車場に車を止めると必ずこの前を通るので上から「にこ淵」を見る事が出来ます。
おススメですよ!
地元の方は近寄らない、神聖な場所
にこ淵は、水神の化身とされる大蛇が棲む所という伝説が残っています。
そのため、今でも地元の人にとって「神聖な場所」であるのは変わりありません。
源流部の水を汚さないために、このような伝説が残っているのかも知れません。
ここを訪れる際は、地域の歴史や人々の心情を踏まえ、節度をもって見に行きましょう。
マナーを守り、入水、飲食、トイレ、ポイ捨てなどは絶対にせず、静かに見に行きましょう!
マナーなどをしっかり守り仁淀ブルー「にこ淵」を楽しみましょう。
施設紹介
施設名: にこ淵
場所: 高知県吾川郡いの町清水上分2976-11
カーナビ設定は「グリーン・パークほどの」に設定すれば行けます。