当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

限定記念御朱印を求め行ってみました。善通寺とこんぴらさんがコラボ

年を重ねるとなぜか神社仏閣に行く事が増える!?
中年夫婦がドライブがてらお出かけすると言うと神社仏閣!?

実際、我が家でも神社仏閣に出向く事が増えましたねw
なんせ子供達が巣立って自立したもんだから中年夫婦が出かける先は買い物か神社仏閣!?w
春夏秋冬、桜や紅葉が楽しめたりするので神社仏閣って季節を感じれる場所なんですよ。

で、今回は香川県にある「金刀比羅宮(こんぴらさん)と四国霊場75番札所の総本山善通寺がコラボして御朱印」を発行するとの事。
金刀比羅宮と善通寺のコラボは今回が初めてとの事でまさに記念ですね。

と言う事でドライブしながら弘法大師御誕生1250年記念御朱印を求めて行ってみました!

弘法大師御誕生1250年記念御朱印

令和五年、西暦2023年は、香川県ではお大師さまとしても親しまれる弘法大師空海が、香川県にある現在の四国霊場75番札所善通寺にご誕生し、1250年の記念の年になるそうです。
そこで、お寺と神社の違いはありますが同じ地で共に栄えてきた、総本山善通寺と金刀比羅宮(こんぴらさん)が未来に向けて歩んでいきたいとの思いから、特別な御朱印をコラボを発行したそうです。

ちなみに、枚数限定でそれぞれ5000枚で、お値段は1枚1000円になります。

「お参りの皆さまには、善通寺・金刀比羅宮へ」とHPに書かれていましたが、善通寺は見どころ沢山ですが階段無いですが・・・
こんぴらさんは「785段の階段・・・」頑張って参ります!

と言う事で、まずは善通寺から行くか、階段がキツイこんぴらさんから行くか・・・
よし!!まずは体力があるうちに「こんぴらさんから攻めようではないか!!」

いざ出陣じゃ!!!

朝一からこんぴらさん登ります

と言う事で、朝早くから家を出てまずは香川県琴平町にある金刀比羅宮「通称、こんぴらさん」に来ました。

よ~~し!!朝早いので人少なくて自分のペースで登れそうです。
おまけに、曇りなので気温もそれほど高くなく、785段の階段を登るのには絶好のタイミングですね♪

限定記念御朱印を求め行ってみました。善通寺とこんぴらさんがコラボ

では、可愛い特別御朱印を求めて階段を登って行きましょう!

てか、上記の写真見て私自身凄いと思いましたが、四国で一番と言っていい観光名所の「こんぴらさん」で写真撮って人が写ってないとか奇跡ですよw
地元の人なら朝早いと普通かもしれませんが、私達みたいに観光目的で来て人が少なすぎると逆にびっくりしますw
ではでは~~のんびりと785段頑張ります!

365段まで頑張って!

限定記念御朱印を求め行ってみました。善通寺とこんぴらさんがコラボ

登り始めから階段が続きますが、途中にはお店などもあるのでのんびり行きましょう。

無理に登ろうと思うとすんごく遠く感じるのでまずは、365段を目指してね。
途中で休憩しながら周りのお店を見たり一息つきながら階段を上がる事をおススメします。

365段目には中門があり振り返ると景色も良いです。
周りの子供達は階段を一段飛ばしなどで登って行くので若いってすごいですよw

冗談抜きで階段を登るのは非常にキツイので自分に合ったペースで登りましょう。
私が行ったこの日は人も少なく非常に歩きやすかったのですごく楽に感じましたよ。

限定記念御朱印を求め行ってみました。善通寺とこんぴらさんがコラボ

中門を通るとしばらくは平坦な道が続きます。
左右には「こんぴらさんで商いが許されている五人百姓」が名物の「加美代飴」を販売しています。

五人百姓とは金刀比羅宮境内大門内にある5軒の飴屋のみが販売を許され5軒の飴屋の通称が「五人百姓」と言います。

なので、ここから先はお土産物屋さんや販売店はありません。
それだけ、特別な五人百姓なんです。

歩いてると、五人百姓が「加美代飴」を試食させてくれますよ。
あ階段を上がって来ていただく「加美代飴」は甘くて美味しいです。

私も、こちらに行くと絶対買って帰る商品のひとつですね。

第二関門

中門を通り五人百姓前を通り、階段のない参道を進むとまた階段が増えてきます。

初めて来た方はココで「まだ階段あるの?」と声をよく聞きますが、まだまだここからです。

限定記念御朱印を求め行ってみました。善通寺とこんぴらさんがコラボ

写真の階段を登り進むと、500段目の階段に到着です。

785段の階段のうち500段まで来ました。

そこには~~ずっと続く階段・・・初めて来るとこの階段を見て「えぇ~~」と声が出ます。
それが、下記の写真!!w

限定記念御朱印を求め行ってみました。善通寺とこんぴらさんがコラボ

写真に写ってる先までずっと階段です。

ここから、128段の階段を登ると「旭社」がありそこの前には休憩場所があります。

ここを登りきると本宮まではもう少しです!頑張りましょう。

御本宮に到着

限定記念御朱印を求め行ってみました。善通寺とこんぴらさんがコラボ

のんびりと休憩をしながら785段の階段を登り切ると目の前には「御本宮」が見えます。

私はここ数年、数回登って来るので意外と近く感じるようになりましたが、初めての方や久しぶりの方には遠く感じますね。

本宮がある境内からは景色もよく風も気持ちいいです。
まずは、景色でも観ながら息を整えてから、参拝をしました!

その後、境内にある社務所にてこの日の目的の「記念御朱印」を購入。
5000枚限定なのでまだ在庫があるか心配でしたが無事に購入できました!

金刀比羅宮の記念御朱印

金刀比羅宮版の記念御朱印がコチラ!

善通寺とこんぴらさんがコラボした可愛い限定記念御朱印を求めて。

可愛い記念御朱印です。

御朱印に描かれている絵ですが、金刀比羅宮のキャラクター「こんぴら狗」が、子どもの頃の弘法大師、真魚に走って会いに行く様子が描かれています。

こんぴら狗とは、こんぴらさんへのお参りなどは昔は大変な事で、お参りを他の人、犬などに託し代わりにお参りに行ってもらう「代参」と言う事があったそうです。
人から人へ、旅費と初穂料(お賽銭)を託し代参してもらうこともあったそうです。

それは、人に限らず犬も「代参」として託される事があり「こんぴら参り」と記した袋を首にかけ犬が飼い主を記した木札、初穂料、道中の食費などを首にかけ、犬は人から人へと連れられ街道など色々な所で人々に世話をされ、犬は目的地にたどり着いたと言うお話です。

金毘羅大権現にたどり着いた犬も立派に務めを果たし「こんぴら参り」の代参をした犬は、特に「こんぴら狗」と呼ばれています。

今回の金刀比羅宮版の記念御朱印は可愛くてほっこりする御朱印でした!

記念御朱印を手にのんびりと階段を下って行きます。
途中のお土産屋さんで、「こんぴら狗」の1000円くじがあったのでせっかくなのでやってみました!
4等でしたが丁度いいサイズと可愛さがたまんないですね♪

限定記念御朱印を求め行ってみました。善通寺とこんぴらさんがコラボ

この日は登る時は天候が曇りで割と涼しかったのですが、途中から雨が降ったり止んだり。
登る時は朝が早く人が少なかったですが、下る時は人も増えてきて雨も降り始めました、その時に思ったんですが石階段なので濡れるとめちゃくちゃ滑ります。
なので、どんな状況でもしっかりとした靴で行く事をおススメしますよ。
私もスニーカーで行ってましたがそれでも雨で濡れた石階段は滑ります。お気を付けください。

この日は曇りや雨でしたので暑さを感じる事はなかったですが夏の暑い日に行く時は熱中症対策をしっかりして行きましょう。

ちなみに、こんぴらさんは紅葉も綺麗なんです!
秋に行くのもおススメですよ♪

香川県の観光スポットの事ならコチラ:楽天トラベル

楽天会員様限定の高ポイント還元サービス「楽天スーパーDEAL」

四国霊場75番札所「善通寺」

限定記念御朱印を求め行ってみました。善通寺とこんぴらさんがコラボ

もう一枚の記念御朱印を求めて四国霊場75番札所「総本山善通寺」に向かいました。
敷地内に有料駐車場があり歩いてすぐ境内を散策し参拝する事が出来ます。

善通寺は弘法大師空海の生誕の地であり、お遍路参りや多くの観光客で訪れるとても有名なお寺です。お寺境内にある五重塔は国の重要文化財にも指定され、国内の木造塔として3番目の高さを誇る建造物などがあり散策しながら色々見て回る事が出来ます。

本堂と御影堂

限定記念御朱印を求め行ってみました。善通寺とこんぴらさんがコラボ

まずは、東院にある本堂にて参詣です。
写真の本堂の中には大きな大日如来像が鎮座しています。
本堂に入り大きな大日如来像の目の前でお参りができ、本堂の中での澄み切った空気感と何か優しさにあふれる空気感が印象的な本堂の中でした。
注意:本堂の中では写真撮影、ペットなどの入場はできませんのでご注意ください。

限定記念御朱印を求め行ってみました。善通寺とこんぴらさんがコラボ

次は西院にある御影堂にて参詣です。
こちらの御影堂も国の重要文化財に指定され、御影堂の下には真っ暗闇の中を歩く戒壇巡りが出来ます。

中央には鐘もありだれでも自由に鐘を鳴らす事ができ子供達が楽しそうに鐘を鳴らしていました。
御影堂がある西院に納経所があります、そちらで今回の目的の「記念御朱印」を購入しました。
納経所は色々な御朱印や御朱印帳があればその場でご僧侶様が御朱印を書いてくれますよ。

善通寺版の記念御朱印

善通寺版の記念御朱印はコチラです!

ジャン!!!

限定記念御朱印を求め行ってみました。善通寺とこんぴらさんがコラボ

コチラは金刀比羅宮のキャラクターの「こんぴら狗」が、子どもの頃の弘法大師に走って会いに行く可愛い様子が描かれている御朱印でした!
可愛い御朱印ですね♪

金刀比羅宮版と善通寺版の記念御朱印

限定記念御朱印を求め行ってみました。善通寺とこんぴらさんがコラボ

弘法大師とこんぴら狗が可愛く描かれた御朱印で、こんぴらさんに登らないと手に入らない御朱印と総本山の善通寺でしか手に入らない御朱印とでどちらも貴重な御朱印でいい記念になりましたし、ドライブも出来てこんぴらさんでは階段を登り、善通寺ではのんびりと散策出来ていい休日になりました♪

香川県の観光スポットの事ならコチラ:楽天トラベル

楽天会員様限定の高ポイント還元サービス「楽天スーパーDEAL」

神社仏閣 一覧ページ