今回は、愛媛県西条市、西日本最高峰石鎚山の麓にある「道の駅小松オアシス」に行ってみました。
一般道からは国道11号線から石鎚山方面に入った所にあります。
決して山道を上がる訳ではありませんのでご安心を。
もう一つのアクセス方法は、松山自動車道で一番大きなサービスエリア、石鎚山SAはハイウェイオアシスになったおり、SAから上にあがって行くと「道の駅小松オアシス」があります。
道の駅 小松オアシス

一般道から入るとだだっ広い駐車場がある道の駅小松オアシスに到着です。
高速道路の松山自動車道にある石鎚山ハイウェイオアシスと並んである道の駅です。
勿論、高速道路側から道の駅の利用が可能です。
道の駅側の駐車場は100台ほど止めれる広い駐車場です。
道の駅の施設は2019年7月にリニューアルされとても綺麗で地元で採れた野菜や果物、お土産物が豊富に取り揃えられています。

ハイウェイオアシスを道の駅がある周辺は「西条市小松中央公園」となっています。
道の駅とハイウェイオアシスのマップがコチラになります。

天然温泉「椿温泉こまつ」
施設内に温泉施設もあります。
コチラも、ハイウェイオアシス側、道の駅側両方から利用でします。
SAや道の駅で車中泊をする際に温泉に入れるのは良いですね。

営業時間も午前9時から午後10時までの営業なので、車中泊時ではなくても移動の休憩などにも利用できますね。
私は、愛媛県で車中泊をする時は石鎚山SAや今回の道の駅小松オアシスで車中泊をする事があるので、椿温泉はよく利用します。
夜は西条市の夜景を見る事ができゆっくりと温泉を楽しむ事が出来ますよ♪
車中泊について
道の駅小松オアシスでの車中泊についてです。
車中泊をするには最高な道の駅ですね。

近くに温泉もあり、駐車場も100台ほどのスペースもありゆっくりと車中泊が出来ます。
トイレは、ハイウェイオアシス側に綺麗なトイレがあるので問題ないですし、とにかく静かですね。
ハイウェイオアシス側でも車中泊をした事がありますが、ハイウェイオアシス側は特に車も少なく広々駐車場が使え車中泊には最高でしたね。

上記写真はハイウェイオアシス側の駐車場になりますが、夜はほとんど車も止まってないので静かにのんびりと車中泊を楽しめました。
何か、食べたいな~って時は下の石鎚山SAに行けば24時間で食事なども出来るので便利ですね。
松山自動車道を使いお出かけの際にどこかで車中泊!って時は、石鎚山SAや一般道の場合は「道の駅小松オアシス」がおススメです。
ちなみに、石鎚山SA上り側には「ウエルカムゲート」と言う場所もありそちらでの車中泊もおススメです!
詳しくは下記で!
スタンプ
道の駅小松オアシスのスタンプを押しました!
スタンプ設置場所は「情報館玄関及び、おあしす市場」に設置しています。
営業時間は午前9時から午後7時までになります。

道の駅情報
道の駅名 | 道の駅 小松オアシス |
住所 | 愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29 |
営業時間 | 午前9時から午後7時 |
駐車場 | 大型:1台 普通車:101台 |
温泉施設 | ・午前の部 9:00~正午(11:30札止め) 正午~15:00(一旦休館)※湯の入れ替え ・午後の部 15:00~22:00(21:30札止め) ・休館日:毎週水曜日(祝日は開館) ・料金: 大人500円 ・WEBサイト: https://tsubakionsen-komatsu.com/ |